【Illustrator+javascript】等幅半角字形。
by buruge ~ 12月 14th, 2007. Filed under: IllustratorCS3+javascript.自分がプログラムとかスクリプト勉強する上で、気になったこととかをメモしていきます。
限りなく自分が分かれば大丈夫的な書き方なので、不完全な内容この上ないと思います。
不明な点があればコメントください。分かるところなら頑張って答えます。(まだその程度のレベル)
IllustratorCS2上でjavascriptを使用して自動でファイル上のテキストに等幅半角字形を適用したい時のプロパティについて。
cObj.alternateGlyphs = AlternateGlyphsForm.HALFWIDTH;
cObjは適用する文字。名前はなんでもいい。
cObjの文字の異体字alternateGlyphsを指定して、いくつか存在する異体字設定AlternateGlyphsFormの中でも等幅半角字形HALFWIDTHを適用してやるぜ!っていう一文。のはず。なんか表現おかしかったら訂正お願いします。
古籏一浩さんのサイトOpenSpace内「クリエイター手抜きプロジェクト」で「文字の処理(自動的に縦中横にする)」 が公開されているんだけど、そこのスクリプトの縦中横を適用している一文を置き換えるだけで、数字のみに等幅半角字形を適用するスクリプトが完成しちゃいます。
ちなみにHALFWIDTH以外にも適用できる字形は当然あるので、詳しくはCS2のjavascriptリファレンス参照してください。AlternateGlyphsFormで探せばでてきます。
字形関係を操作するプロパティがalternateGlyphsだということを探すのにえらい苦労したので、需要があるかは分かりませんがもし他にもイラレでこういう処理がしたい方が居たら参考になればうれしいです…
(InDesignだと文字スタイルに検索と置換組み合わせればスクリプト使わなくても一発なんだけどね)