top

Archive for the 'InDesignCS3+javascript' Category

オブジェクトレイヤーオプションを制御。

火曜日, 9月 14th, 2010

InDesignCS3で、aiデータのレイヤー表示非表示を試したのでメモします。
お仕事で頼まれていたのですが、実際に使う事はなく試しただけだったので、今後の為に。
通常は「オブジェクト」メニューから「オブジェクトレイヤ [...]

【InDesignCS3+javascript】link_auto_update.jsx

木曜日, 11月 5th, 2009

お久しぶりです。burugeです。
ちょいちょいと仕事用にスクリプトを書いたりしているのですが、あまりにニッチすぎたり、なんだか忍びなかったりして、アップしていませんでした。
ただ、そういうことしているとどんどん自分の中 [...]

画像の存在しないXML属性を削除するスクリプト。

金曜日, 6月 5th, 2009

前の投稿からずいぶんと時間が経ってしまいましたw
今回、画像が配置されていないフレームにマップされているXML属性(href=”〜”)の部分を全て削除するスクリプトを作成したので公開してみます。
[...]

【InDesignCS3+javascript】日本特有の処理に関して。

木曜日, 4月 23rd, 2009

とっても今更なのかもしれないけど、自分用メモだからいいよね。
InDesignをJavaScriptで制御(3)
禁則処理とか文字組アキ量設定とか、日本版特有の機能をjavascriptで制御しようにもリファレンスに載っ [...]

【InDesignCS3+javascript】re_link.jsx 修正

金曜日, 3月 6th, 2009

以前うpしてみた、InDesignにリンクしてあるEPSを同じ名前のPSDとAIに再リンクするスクリプト。
CS4ではフォルダに再リンクすることができるようになって、このスクリプトもあまり寿命は長くないのかもしれないです [...]

【InDesignCS3+javascript】NameView.jsx

木曜日, 10月 2nd, 2008

InDesignCS3上に配置してある画像の名前は、リンクパレットを開かないと分からないですよね?
カタログとかを組版し終わって、商品の画像のみを収集をしなければならないとき、ファイル名をきちんと整理してなかったらどれが [...]

【InDesignCS3+javascript】re_link.jsx

木曜日, 9月 25th, 2008

たまには作ったスクリプトを晒してみます。
InDesignCS3にリンクしてあるEPSファイルを、同じ名前のAIやPSDに再リンクしてくれるスクリプトです。うちはCS2までEPSデータをリンクしてたもので、そういった過去 [...]

結合セルのある表組の扱い。

木曜日, 5月 15th, 2008

今までスクリプトで表組を扱う際、結合セルに悩まされておりました。
bodyRowCountとcolumnCountで、最初に表の行と列の数を求め、その値を終了条件にしてfor文を書いてからセル総当たりのオーバーフローチェ [...]

InDesignCS3での各種スタイル適用について。

火曜日, 5月 13th, 2008

CS2まで、スタイルを適用する時って例えば文字スタイルだと
txtObj.characters[i].applyStyle(myCharacterStyle);
で良かったけど、CS3からは
txtObj.charact [...]

【InDesignCS3+javascript】ライブラリ。

水曜日, 4月 30th, 2008

ライブラリからのアイテム配置(library,asset)について。
ライブラリデータ(idl)を読み込んで、そこからアイテムを配置します。
今回必要になって調べたんだけど、今後も必要になるかもしれないからメモ。
liO [...]